hetemlのデータベース移設方法

he

サーバーにヘテムルを使用しています。
こんな感じで最近お知らせが届きましたので、これを機会にデータベースの移行を使用と思います。

詳しくはこちらのヘテムルのページをご覧下さい。

まずは自分のデータベースのphpが何なのかを調べます。
ftpより、.htaccessを開く事で、確認ができます。

テキストで開く、htaccessの一番トップの部分にこの記述があります。

AddHandler php5-script .php

ここがphp4、php5.2なんて書いてあると変更が必要ですね。
管理画面の「データベース」からも確認できます。

 

database「php5.4対応」の場所に要設定となっていれば、設定が必要になってきます。

では実際にやってみました。

1データをエクスポートする

まずは、PhpMyAdmin ボタンからアクセスします。

admin

ここのアクセスに必要なユーザー名、パスワード、サーバーの選択などの情報は
wp−config.phpに記述されています。

開くとこんな感じです。以下の文章から、

// ** MySQL 設定 – この情報はホスティング先から入手してください。 ** //
/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘_●●●’);

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define(‘DB_USER’, ‘_●●●’);

/** MySQL データベースのパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘◆◆◆’);

/** MySQL のホスト名 */
define(‘DB_HOST’, ‘mysql■■■.heteml.jp’);

/** データベースのテーブルを作成する際のデータベースの文字セット */
define(‘DB_CHARSET’, ‘utf8’);

/** データベースの照合順序 (ほとんどの場合変更する必要はありません) */
define(‘DB_COLLATE’, ”);

からの情報でログインします。

ログインするとこんな画面です。

admin2

赤く塗られている部分に、データベース名があると思います。ここをクリックして、
データベースの中に入ります。

admin3

上部、エクスポートを押して、右端の実行を押します。

admin4

「エクスポートは」SQLで、ファイルが全選択されていることを確認。

「ファイルに保存する」はzip形式を選択して実行ボタンを押します。

そうすると、データベース名の付いたzipがダウンロードされます。

2データベースを新規作成する

今度はデータベースを新規作成します。
再度、ヘテムルのコントロールパネルから「データベースの新規作成」を行います。

admin5

データベース名の作成の際はアンダースコアを入力する必要はありません。
作成した後、勝手に付いてきます。

今しがた、作成したデータベースがデータベース一覧に出て来ました。

3データのインポート

それでは実際にエクスポートしたzip形式のsqlファイルをインポートしてみます。
新たに新規作成したデータベースのPhpMyAdminにアクセスしてみます。
データベース名とパスワードはご自分で指定したものです。
ログインするとこんな感じです。

admin6

左部分の「_moonnomadhoge」をクリックしてインポートを開始しますが、
※この時点で旧データベースは削除しないようにしましょう。念のため。

admin7

①データベース名をクリック
②インポート
③先ほどエクスポートしたファイルを選択します
④「sql互換モードは」MYSQL40を選択します
⑤実行をします

「インポートは正常に終了しました」が出ればオッケーです。

4wordpressをインストールする

それでは先ほど作成したデータベースにwodpressをインストールしていきます。
データベース名は「既存のデータベースを選択」して、先ほど、作成したデータベース名をプルダウンから選択し、
パスワードを入れます。
あとは必要項目を入力してインストール。

admin8

 

インストールの際にデータベースの更新が必要ですなど、まっさらなインストールとは違って色々出てきますが、
オッケーで私は大丈夫でした。

その後、インストールが成功して、ログインすると今まで使用していたテーマやプラグイン、投稿、画像などがすべて移設されている事がわかります。

固定ページが見れない!?

という事態に陥りましたが、パーマリンク設定が以前と変わっていたので、notfoundになってしまっているようです。
コーポレートサイトなんかはリンクしたURLを再度チェックすれば問題ないですね。
こちらはパーマリンク設定を変えてみたら大丈夫でした。

決して、インポートできていないわけではないですからご心配なく。

ここまでしたら、旧データベースは消してもいいよなあ。
以上、データベースの移設でした。

others

Posted by moonjigen